- HOME >
- サック
サック
音楽と数字が好きな28歳。普段はリズムに乗りながら音楽を聴いたり、趣味のバンドでベースを弾いてます。(サックのベース初心者講座もひっそりと運営中。)CDレンタルショップの店員経験あり。東京の大学の数学科卒。音楽&数字が好きなことから、このブログでは各CDレンタルサービスのコスパを計算したり、比較やランキング付けをしています。⇒サックの詳しいプロフィールはこちら
CDレンタルサービスの比較・ランキング・解説サイト
ゲオ宅配レンタルを初めて使うあなたへ。 無料お試しからレンタル、解約までのやり方をまとめた記事を、一覧にしたよ。 これを参考にしながら操作すれば、スマホが苦手でも、意外と簡単。 なのであなたもよか ...
「ゲオ宅配レンタルで無料お試ししたいけど、登録方法がよくわからん」 とお悩みのあなたへ。 この記事では、無料お試しする登録方法を、スマホが苦手でもわかるように画像付きで解説するよ。
今回は、ゲオ宅配レンタル(ゲオオンライン)の無料お試しに登録をした後やること。CDやDVDを選ぶ・送ってもらうのに必要な手続きをまとめたよ。 やり方は簡単なんだけど、仕組みがちょっとわかりにくかった… ...
どうも、サックです! 「CDをなるべく安くレンタルしたい!」と思ったとき、気になるのがCD1枚あたりの料金。 定額レンタル(月額レンタル)やセットレンタルで安くなることもあるけれど、必ずしも他の方 ...
2023/1/13 TSUTAYA DISCAS, コスパ計算
どうも、サックです! 「CDをなるべく安くレンタルしたい!」と思ったとき、気になるのがCD1枚あたりの料金。 定額レンタル(月額レンタル)やセットレンタルで安くなることもあるけれど、必ずしも他の方 ...
2023/1/13 TSUTAYA DISCAS, コスパ計算
どうも、サックです! 「CDをなるべく安くレンタルしたい!」と思ったとき、気になるのがCD1枚あたりの料金。 定額レンタル(月額レンタル)やセットレンタルで安くなることもあるけれど、必ずしも他の方 ...
2023/1/9
「サブスクとCDって、どっちが音質いいの?」 「サブスクは音質が悪いって聞いたけど、本当?」 と疑問のあなたへ。 今回は、サブスクとCDの音質を比較! 結論から言うと… 比較する『CDの音質』 ...
2022/11/19
Amazon Prime Music(プライム会員の特典)とSpotify Free(無料プラン)は、どちらも 手軽に使える価格帯 基本的にシャッフル再生 曲数が豊富 のように、一見すると似ているサー ...
2022/11/11
「音楽のサブスク代を安く抑えたい」というあなたへ。 今回は、格安サブスクの中でも特に有名なAmazon Prime Musicをレビュー(評価)をするよ。 結論からいうと、以下2つのうち、どちらか ...
2023/1/27
「ハイレゾ音源は購入すると高いから、サブスク(ストリーミング)で色々と聴けたらいいのになぁ」 みたいに感じることもあるよね。 実はハイレゾ対応のサブスクサービスは、存在する。 それも、複数。 ...