「ゲオ宅配レンタルで無料お試ししたいけど、登録方法がよくわからん」
とお悩みのあなたへ。
この記事では、無料お試しする登録方法をスクショ(スマホ画面の画像)付きで解説するよ。
\公式サイトはこちら/
[btn class="rich_pink"]ゲオ宅配レンタル[/btn]
ゲオ宅配レンタルの無料お試しのやり方
お申込みを始めよう
まずは公式サイト・ゲオ宅配レンタルに行こう。
\公式サイトはこちら/
[btn class="rich_pink"]ゲオ宅配レンタル[/btn]
ゲオオンラインに登録しよう
公式ページに行けたら、まずはゲオオンライン(ゲオのインターネットバージョン)への登録をしよう。
画面右上の「MENU(メニュー)」を押して
「新規会員登録」を押す。
ポンタカードを持っているか、持っていないか選ぼう
ポンタカードとは、ゲオで使えるカードのこと。
ゲオ以外でも、
- ローソン
- 昭和シェル石油
- HMV.
- 日本航空
で作れるので、もしかしたらあなたは持っているかもしれないね。
ここではポンタカードを持っていたら、「Pontaカードを『お持ちの方はこちら』」を押して情報を入力していく。
また、ポンタカードを持っていなかったら、「Pontaカードを『お持ちでない方』はこちら」を押して情報を入力していくよ。
Pontaカードを持っていない場合、以下2つの注意事項を確認!
- これから登録する住所宛てに、ポンタカードが送られる。
- ポンタカードが送られてくるまで、ゲオの店舗ではレンタルできない。
※もしすぐにゲオの店舗でもレンタルしたい場合は、最寄の店舗で発行しよう
大丈夫なら「登録へ進む」を押すよ。
ここからはログイン情報とお客様情報の入力。
GEO ID(メールアドレスまたは携帯電話番号)を入力しよう
GEO IDはメールアドレスでも携帯電話番号でも、どっちでもOK。サックはメールアドレスを選んだよ。
ここで入力したメールアドレスや電話番号に、後で認証番号がお知らせされる。
あとログインするときにも使うIDになってるよ。なので間違いがないように気をつけてね。
お好きなパスワードを入力しよう
パスワードは半角の英語と数字が使って入力しよう。また、4~16文字にすること。
ニックネームを入力しよう
ニックネームはレビューを書いたときに使われるので、あなただと特定できる名前は避けよう。
本名かつフルネームだと危険だけど
- 名前だけ
- 苗字だけ
なら、相当珍しいものじゃなけてば大丈夫だと思う。
イニシャルとかでもOK。
秘密の質問を入力しよう
秘密の質問は、パスワードを忘れて再発行してもらうときに使うよ。
種別は基本的にこの5つから選ぶ。
- 最初に飼ったペットの名前は?
- 好きなスポーツのチーム名は?
- 初恋の人の名前は?
- 小学校の名前は?
- お母さんの旧姓は?
おすすめは『好きなスポーツのチーム名は?』以外の4つ。
好きなものだと、数年すると変わることもある。
だけど他の質問なら一生変わらないからね。
お名前を入力しよう
あなたのお名前を、漢字とフリガナ(カタカナ)で入力。
名前のフリガナは自動入力されるけど、間違ってることもあるよ。なので一度、合ってるかどうかを確認しよう。
生年月日、性別、電話番号、住所、職業、メールアドレス
生年月日、性別、電話番号、住所、職業、メールアドレスはふつーに入力すればOK。
メールマガジンを受け取り希望を入力しよう
メールマガジンは何も設定を変えないと、ゲオ関係のメルマガが全部送られてくるよ。
解除したいものがある場合は、「選択済」を押して解除できる。
HTMLメールにするかを入力しよう
HTMLメールは画像付きで見やすいんだけど、受信する携帯電話によってはちゃんと読めないことがあるよ。
あなたんのメールアドレスが「~@i.softbank.jp」だと、HTMLメールを確実に表示できる。
だけど「~@i.softbank.jp」以外のメールアドレスだと、HTMLメールに対応してないことがあるんだ。
HTMLメールに対応してないスマホだと、メールを開けなかったり、開けてもレイアウトが崩れてることがあるよ。(正常に表示されることもある)
なので心配なら、「~@i.softbank.jp」以外ならHTMLメールは解除しておいた方が無難。
解除するには、「選択済」を押そう。
利用規約を確認して同意しよう
ここまで入力できたら、「利用規約を確認する」を押して規約を確認。
OKなら戻ってから「利用規約に同意して次へ」を押そう。
入力内容に間違いかないか、必ず確認しよう!
OKなら「送信する」を押す。
認証番号の登録をしよう
続いて、認証番号の登録画面。
GEO IDをメールアドレスに設定した場合、今開いてる画面を開いたまま(アプリの削除はしないまま)メールボックスをチェックしに行くよ。
スマホのホームボタンを押してホーム画面に戻ってから、
メールボックスを開こう。
メールボックスに『GEO ID 認証』ってタイトルのメールがあるので、探して開こう。
で、5桁の認証番号をメモするかコピーしておくよ。
次はさっきの認証番号を登録する画面に戻る。
機種にもよるけど、iPhoneならホームボタンを2回連続で押す。
Androidならホーム画面の隣りのボタンを押すと、今開いてるアプリが表示されるので、さっきの認証番号の入力画面を選んでね。
認証番号に、メモまたはコピーしておいた番号を入力。
できたら「登録」を押すよ。
ゲオオンラインへの登録完了!
処理が終わるのを数秒待って、こんな画面になればOK!
ちなみにこの画面、数秒すると自動的に次の画面に行っちゃう。なので下の方まで読みきれなかったかもしれないけど、こんなことが書かれてたよ。
- Ponta会員ID
- Pontaカードが2週間くらいで送られてくること
- Pontaカードを店舗で使うには、初回のみ本人確認書類が必要なこと
- 自宅から1番近いゲオの店舗が、マイショップに登録されたこと(後で会員メニューから変更できる)
ゲオ宅配レンタルに登録しよう
ゲオ宅配レンタルの会員登録画面に移動(自動)
会員登録が終わった後、数秒待つと自動でゲオ宅配レンタルの入会画面に移動するよ。
お支払い方法を選ぼう(おすすめはクレジットカード)
まずはお支払い方法の選択。
お好きな支払い方法でいいけれど、ドコモケータイ払いではお試し期間は入会した月の末まで。
最大レンタル枚数の8枚をレンタルするには12日ほどかかるから、月の中旬や下旬に登録するならクレジットカードがおすすめ。
(クレジットカードなら途中で解約しない限り、お試し期間は入会日から30日間)
利用コース(プラン)はスタンダード8を選ぼう
次は利用コース(プラン)を選ぶよ。
無料お試しの対象はスタンダード8だけなので、必ずスタンダード8を選ぼう。
利用規約の確認をしよう
次は、画面の下の方にある利用規約を確認。
OKなら「利用規約に同意して次へ進む」を押すよ。
登録内容・無料お試しの注意点などを確認しよう
そして登録内容を確認。
入力した内容に間違いがないか、必ず確認しよう。
また、「クレジットカード使用目的」もとても大事な内容なので、必ずチェックしておくこと。
すべての確認が終わったら、「この内容で登録する」を押そう。

ちなみにクレジットカード情報の登録は、初めてレンタルするときにやるよ
ゲオ宅配レンタルへの会員登録完了!
最後に、こんな画面になれば登録は完了!
また、このページでは1枚無料クーポンももらえる。
普通にレンタルするよりもお得なので、興味があったらチェックしておこう。
終わりに
ということで、ゲオ宅配レンタルの無料お試し登録の手順でした!
工程数が多いのでちょっと面倒ではあるけれど、せっかく無料お試しできるのでよかったら参考にしてみてね。
ではでは、以上あなたの参考になれば幸いです!
\公式サイトはこちら/
[btn class="rich_pink"]ゲオ宅配レンタル[/btn]
スポンサーリンク
この後は、持っていない場合の手順を解説していくよ