- HOME >
- サック
サック
音楽と数字が好きな28歳。普段はリズムに乗りながら音楽を聴いたり、趣味のバンドでベースを弾いてます。(サックのベース初心者講座もひっそりと運営中。)CDレンタルショップの店員経験あり。東京の大学の数学科卒。音楽&数字が好きなことから、このブログでは各CDレンタルサービスのコスパを計算したり、比較やランキング付けをしています。⇒サックの詳しいプロフィールはこちら
CDレンタルサービスの比較・ランキング・解説サイト
2022/11/19
Amazon Prime Music(プライム会員の特典)とSpotify Free(無料プラン)は、どちらも 手軽に使える価格帯 基本的にシャッフル再生 曲数が豊富 のように、一見すると似ているサー ...
2022/11/11
「音楽のサブスク代を安く抑えたい」というあなたへ。 今回は、格安サブスクの中でも特に有名なAmazon Prime Musicをレビュー(評価)をするよ。 結論からいうと、以下2つのうち、どちらか ...
2022/7/12
Amazonにて、Echo Studioが14,980円(40%OFF)にセール中!さらにポイント加算も考えると、誰でも実質47%OFFに! 7月12日から13日までの期間限定。 年に1回あるかど ...
2022/6/11
どうも、管理人のサックです。 先日バッグワークスの帆布リュック『ボーイスカウマン2』を試着してきたので、レビューするよ。 結論からいうと、色々な場面で使えて便利だし、帆布なので寿命も長い! な ...
2022/6/26
「レディースで帆布のボディバッグってないのかな?」というあなたへ。 残念なお知らせだけど、『レディースの帆布ボディバッグ』というのは、ほぼ存在しない。 ただ、『レディースのように見える帆布ボディバ ...
2022/11/24
2022年現在、最もお得にハイレゾを楽しめるサブスクサービスが、Amazon Music Unlimited。 けれど必要となるのが、ハイレゾとAmazon Music Unlimitedの両方に対応 ...
どうも、サックです! 「CDをなるべく安くレンタルしたい!」と思ったとき、気になるのがCD1枚あたりの料金。 定額レンタル(月額レンタル)やセットレンタルで安くなることもあるけれど、必ずしも他の方 ...
2021/12/13
「何やら高音質で音楽を聴けるらしいハイレゾ。けれどハイレゾって、具体的にはどういう意味なんだろう?」 というあなたへ。 今回はハイレゾの意味を、初めて聞いた人でもわかるように簡単に解説するよ。
「DMM.comのCD(&DVD)宅配レンタルで無料お試ししたいけど、登録方法がわからない」 というあなたへ。 このページでは、手順をスクショ付きでご紹介するよ。
2022/12/4 TSUTAYA DISCAS, 登録方法
「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)で無料お試ししたいけど、登録方法がよくわからない」 とお悩みのあなたへ。 この記事では、無料お試しできる登録方法をスクショ付きで解説するよ。 ...