今回は、ゲオオンラインの宅配レンタルを退会(解約)する方法をまとめたよ。
他の宅配レンタルサービスでは退会するか休会するかを選べるようになってる。だけどゲオオンラインでは、無料お試し中に休会できないようになってる。
なので今回は、退会手続きのやり方だけだよね。
じゃあさっそく、退会手続きのやり方をどうぞー。
※ゲオオンラインはCDやDVDをすべて返却してないと退会手続きができないよ。なのでまだ返却が完了してない場合は、先に返却してね。
スポンサーリンク
退会手続きはマイページから。GEO Onlineのマイページに行こう
まずはいつも通り、GEO Online(ゲオ宅配レンタル)の公式ページへ。
公式ページへはこちらからどうぞ↓
退会手続きはマイページからやるよ。
なのでまずは「メニュー(虫眼鏡のマーク)」を押して
「マイページ」を押す。
自動発送を希望してると退会できない。『希望しない』に設定変更する
退会手続きをする前に、『自動発送を希望する』にしている場合は『自動発送を希望しない』に変更するよ。希望するのままだと、退会手続きができないから。
希望してるかしてないかよくわからない場合も、『希望しない』の設定に保存しにいこう。
自動発送の希望を変更するには、マイページで「自動発送設定」を押して
「自動発送を希望しない」が選ばれてることを確認してから、「変更する」を押す。
変更が終わった確認などはないよ。『ご登録情報』ってページに変わればOK。
あとは辞めるだけ。退会手続きをする
次は退会手続きをするよ。
ご登録情報の下の方にある「退会する」を押す。
新作DVDや入荷予定のDVDが宣伝されるけど、スルーで。笑
灰色の「続行する」ボタンを押そう。(つい黄色を押しそうになるけど、黄色は退会を「やめる」って意味なので注意!)
通常会員にならないか誘われるけど、これもスルー。
もう1回、灰色の「続行する」ボタンを押すよ。
退会する理由を選んで
灰色の「続行する」ボタンを押す。
退会についての注意事項を確認して、
ゲオオンラインへの意見があれば記入。終わったら、灰色の「退会する」ボタンを押す。
最後の退会確認。
今回も、灰色の「はい」ボタンを押すよ。
こんな画面になれば、退会手続き完了。
無料お試し期間内に退会した人は、こんなメールがゲオ(ぽすれん)から届くよ。あなたのところにもちゃんと届いたか、念のため確認しておいてね。
終わりに
これでゲオオンラインの宅配レンタルの退会ができたわけだけど・・・
あなたはゲオオンラインを使ってみて、どう思ったかな?
満足した?それとも料金が高いとか、不満があった?
「宅配レンタルは便利だけど、もっと安い料金でレンタルしたかった」とか「新作も安くレンタルしたかった」ってあなたは、宅配レンタルの料金比較をチェックしてみてね。
料金比較はこちら↓
-
-
CDレンタルの安い方法ランキングTop5!知らないと損する2023最新版
どうも、サックです! 今回はCDアルバムのレンタル方法を、1枚あたりの料金が安い順にまとめたよ!消費税&送料込みの実質価格をまとめてる。 また、料金だけでなく、それぞれの注意点もお伝えしま ...
「ゲオオンラインはもういい。だけど他の宅配レンタルを無料お試ししたい!」ってあなたは、ツタヤディスカス・DMM.com・ぽすれんでもできるので試してみてね。
どれからお試しするのがおすすめかは、こちらをチェック↓
-
-
CDのネット宅配レンタル3店舗をお試しするオススメ順序!あなたに合うレンタルお店を見つけよう
今回はCDのネット宅配レンタル全3店舗を無料お試しする、おすすめの順番をご紹介! 「すべて使ってみて、自分に1番合うサービスを考えたい!」と思っているあなたは、よかったら参考にどうぞ。 結論からい ...